タウンボックス 冷却水漏れ修理

タウンボックス

今日はタウンボックスの冷却水漏れ修理です
漏れ箇所は2か所あります
2か所とも前から気になっていたのですが
そのうち治そうと思いながら1年位経過してしまいました。
先ずは1か所目の修理
サーモスタットハウジングのガスケットです。

ハウジングの真上がシフト、サイドブレーキの土台がある為
ボルトを外しで助手席側にずらす。
これでハウジング部分がよく見えるようになります。

分解清掃しガスケットを交換しました(写真忘れた)
いきなり完了写真です。

サーモスタットは3年前に交換していたので今回はケチリました( ´艸`)

2か所目はヒーターコアホース接続部分からです。

内装カバーを外して( ゚Д゚)
以前確認した時は
少しクーラーント成分の結晶が見えるだけだったのに・・・
鍾乳石みたいになってました。
ホースを外してさらにビックリ

コアパイプがアルミ腐食

磨きましたが凸凹が酷くこれが漏れの原因の様です
この組んでも漏れは止まらないので液体ガスケットを
塗って組みました。

手持ちの液体ガスケットはこれしかなかった

RTVガスケット クロ
これで暫く様子を見ます。
再発したらコアとホース交換ですな
序にエンジンオイルとエレメントも交換しておきました。
前回約4,500km

今回の走行距離 245,772km

コメント

タイトルとURLをコピーしました