ZRX1100ZRX1100 エンジンオイル交換 ここ数年あまり乗れていないZRXのエンジンオイル交換をしました。前回の交換から2年位経過しており流石にまずいと思いエンジンオイル交換をしました。エンジンオイルは毎回硬めのオイルを使用しています。このブログを始める以前、エンジンからカチャカチ...2022.10.10ZRX1100
ZRX1100ZRX1100 クラッチ固着 年に数回程度しか乗っていなかったZRX100を久しぶりに動かしました。多分今年2回目のエンジン始動です。いざ出発しようとするとクラッチが握れません(´;ω;`)ウゥゥ両手で握ると何とか動き出しましたがとても乗れるレベルではありません。近くを...2022.06.05ZRX1100
ツーリングツーリング SLを追いかけて SL山口号を追いかけてチョットツーリング 特に中身のない記録記事です。 津和野 つわぶきロードから 長門峡駅の近くで 篠目駅付近 長門峡駅と篠目駅は停車するのでこの駅の前後では 移動しながらの複数写真も狙えます。2020.10.06ツーリング
バイクヤマハ JOG サイドスタンド取付 親父の愛車 YAMAHA JOGにサイドスタンドを取付。 純正オプション品を購入しました。 サイドスタンドを付ける前 サイドスタンド取付にあたりアンダーカバカットが必要です。 先ずはアンダーカバーを取り外し ...2020.09.16バイク
ツーリングチョットツーリング 指月公園(萩城跡)桜 コロナウィルスの影響で思い切り遊びにいけませんが 桜の時期にチョットツーリングに行っていたので タイムラグがありますが桜が奇麗だったので アップします。 ここには『緑ヨシノ』という桜もあります 早く思いっきり出かけたいですね。2020.05.10ツーリング
ZRX1100ZRX1100 デイトナ グリップヒーター取付 ジャンクションBOXから電源取出し 欲しいと思い続けたグリップヒーターをやっと 購入しました。今回は取付ネタを投稿します。 グリップヒーターの構成部品は写真の様にグリップと コントローラーだけです。電源さえ確保すれば 簡単に取付できます。 色々なサイトを見るとテー...2019.12.11ZRX1100
ツーリングチョットツーリング 島根 天気が良かったのでEOS KISSS X5を持ってプチツーリングに行ってきました。時に目的も無く取り敢えずR9を北上。何となく津和野(2日前も行ったのに・・・)太鼓谷稲成をパシャリ 太鼓谷稲成 津和野といえば美松食堂の...2019.10.22ツーリング
ツーリングZRX1100 ツーリング 日本海 久しぶりにツーリングに出かけました。ルートは津和野、萩、秋吉台を回りました。前回ツーリングの記憶が無い位久しぶりだったのでバッテリーが弱り気味でしたが無事帰宅することができました。 日本海をバックに 阿武町道の駅に...2019.10.14ツーリング
TZR250TZR250(1KT)愛車紹介 現在バイクを2台所有しております。1代目は YAMAHA TZR250 (1KT) というバイクで好きな人にはタマラナイ 2スト です。恐らく1983年式の初期型仕事でお世話になっている方が昔、不動車を譲り受けてそのままビニールハウスに放...2019.08.18TZR250