ドリル研磨機 ドリル研研 導入

DIYなど

ドリル研磨機を購入したので紹介します。
通称ドリルシャープナーなどでAmazonなどで販売してありますが
2万円前後の物が多い印象です。
以前から欲しいと思っていたのですが
チョット高いのでずっと先送りにしていましたが
7,000円台の商品を見つけたので安物買いの何とかに
ならなければいいなと思いながら購入。

早速使ってみました。

使い方は本体側面でドリルを研磨用アタッチメントに固定。


ドリルの固定をしたら研磨用アタッチメントにこんな感じで
固定出来ます。

下写真の長穴の中に研磨用の砥石があります。
ここにドリルの刃先を当てて削るだけです

後は下写真の様に本体上にアタッチメントを乗せて削るだけです。

削る前と後の刃先です。

この商品は13ミリのドリルまで対応しておりますが
シンニング加工には対応していない様です。
今まではグラインダなどで削っていましたが
安定的にドリルの切れ味を復活できるので
日常使いでは十分な様な気がします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました